お返事(3/2):20時頃に送ってくださった方



 おわーっ、早速お願いを反映していただいてありがとうございます…!! 


送っていただいた内容を読ませてもらって、私が「マズい!」と思うのは、私が書いた文章以外での具体的なシチュエーション・萌え・ネタの新たな提示をいただいた場合だな、ということがわかりました。
具体的な行動・心理の流れが書かれていて、少し変えたらそのままお題になりそうなものですね。

そのため、本当にすみません、今回送っていただいた内容も危ないです…!!

『攻めの嫉妬スイッチに気がついた上で攻めを可愛がる。その行動の中には攻めが本当に自分を愛しているのか試している』などは、今後似たような流れのお題を書いてもおかしくなくてですね…。その時に、「あっこの間いただいた内容と被ってる!」と気づいたら、類似度合いによっては公開は見送るかもしれず…できればそうなることは予防したいです。

前回、盗用を疑われるのを避けたいと言いましたが、考えていくとどちらかというと「無意識にアイデアを流用してしまうことを避けたい」の方が大きいかもしれません。あとで自分を疑ってしまうのが辛いので…。

 

例えば、「重い攻めが好き」とかであれば、重さをどう書くかは別の話なので影響はないです!
あと、メッセージに書いていただいた「自分の気持ちを気づかれたくないから肉体的接触を避けたり」とかであれば、既に「触れた場所から下心が伝わってしまいそうで、受けとだけは身体の接触を極端に避けていた攻め」のお題でやっていることなので問題ないです。

上記の理由から、私が書いた文章以外での具体的なシチュエーション・萌え・ネタの記載を避けてもらえるとありがたいです…!色々とお願いしてしまって申し訳ないです。


コメント

このブログの人気の投稿

一緒に住んでる推しカプを公開しました

悶々お題のいいね順一覧ページを常設します