投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

お返事(10/15):1時頃に送ってくださった方

イメージ
   こんばんは~! いつもサイトに遊びに来ていただき&てがろぐを読んでくださりありがとうございます!  チャイルドプレイ、めっちゃ面白かったです! 教えていただいた通り、チャッキーが人形であるおかげで恐怖感が強すぎず、殺人鬼モノに耐性のない自分でも楽しく観られました。 おすすめしていただいてなければ観ていなかったと思うので、本当にありがとうございます…!  ちゃんと怖くはありつつも、画面から目を逸らさずに済むちょうど良さで、ホラー映画を通しで観られたという達成感も得られ、とても良い体験になりました。実はハッピー・デス・デイなどは薄目で観たり、一時停止して息を整えたりする時間を挟んでおり、若干負けた気がしていたので…(笑)  ホラーの醍醐味、おかげさまで理解できてきたように思います…! シンプルにホラー特有の緊張感が癖になるのと、緩和との落差の大きさがジェットコースターのようで楽しいですね。緊張感の演出や変化球の投げ方も作品ごとの個性があって、ここの違いを味わうのも面白いな~と思えるようになりました。まさか自分がこんな余裕を持てる日が来るとは…これがホラー筋の力…!  鑑賞後から「チャッキーがちゃんと強かったのが良かったな~」という気持ちをボンヤリと抱いていたのですが、書いてくださった『魅力』というワードがとてもしっくり来ました。なるほど、これが殺人鬼の魅力…! チャイルドプレイ、殺人鬼の見かけが人形であるおかげでモンスター的な怖さが強すぎず、シンプルに頭の良い敵に追い詰められる恐怖が味わえて、ホラー初心者にピッタリな映画だったなと改めて思います。  状況を利用できる頭の柔軟さ、車でシートの下に潜り込んで包丁をブスブス刺してきた場面ですごく感じました。 彼にとっては後から得た体にもかかわらず、その特性をバッチリ活かせており…!しかも不利な人形の姿で戦っているにもかかわらず、めっちゃ楽しそう…! 彼は生粋の殺人鬼なんですね…。  あ!! 人形に電池が入ってないのが分かるシーン、すごい怖かったです…! 私の場合、アンディ以外がチャッキーの正体に気づいていない状況にある種の安心感を抱いていたので、それがついに破られてしまう、カレンも気づいた側になってしまう…!という緊張感もあって、固唾...

お返事(10/13):18時頃に送ってくださった方

イメージ
   ワーッ! 日替わりお題ページのアイコン、見てくださってありがとうございます〜! 色付き、カラフルで可愛いですよね🎃! ちょっとでも楽しい感じになればいいなーと思って付けた機能なので、テンション上がると言っていただけてよかったですー!ハロウィンのお祭り感が出せていたなら何よりです🎉     モノクロアイコンの方もお洒落で素敵と言っていただけて嬉しいです!去年も見てくださってたんですね…😭! 細かい部分まで見ていただき&メッセージ送ってくださりありがとうございます!運営の励みになります〜!🏃‍➡️🏃‍➡️🏃‍➡️   

お返事(10/11):10時頃に送ってくださった方

イメージ
   続報をくださり&設定をご確認いただきありがとうございます! 非表示になっていたとのこと、原因がわかってよかったです! こちらこそ、デフォルトでメニュー畳んでいるので、わかりづらくてすみません…!   なるほどです、ブラウザを同期してると弊サイトの設定も同期されるんですね…!? 管理人なのに知らなかった…! 便利でもあり、知らぬ間に同期されていたら紛らわしくもありですね…。いずれにせよ、私も知っておけてよかったです。今後に活かせる知見をいただけて助かりました…!   こちらこそ、丁寧にご報告くださりありがとうございました! 自分では気づかないことを知らせていただけるのは本当にありがたいです🙇   応援のお言葉もとても嬉しいです…! 今後もマイペースに運営していこうと思います〜!🚶  

お返事(10/10):11時頃に送ってくださった方

イメージ
    こんにちは〜!いつも遊びに来てくださりありがとうございます…!更新分も見ていただけて、とても嬉しいです!   外道版の攻め、なんじゃこりゃ…と思わせてしまうかもな…と心配していたので、爆笑&萌えてもらえたと伺えてすごく嬉しいです〜!   また、不具合報告もありがとうございます!ブラウザ情報までお知らせいただけて、とても助かりました。丁寧なご連絡に感謝いたします🙇      確認したところ、ご連絡いただいたボタンがもし ⇔ のようなマークでしたら、『名前入替ボタン』かもしれません。   本ボタンはお題内の攻め・受けの名前を入れ替える機能で、表示/非表示を設定で切り替える仕様になっています。   切り替えは、名前入力欄の右下にあるメニューから設定します(下記画像の赤枠部分です)。デフォルトではこのメニューは閉じているので、わかりづらくてすみません…!    もしかしたら、何かのはずみで『あやしい』の表示モードが『表示』から『非表示』に切り替わったのかもしれません。   検証のため、このメニューを開いて『表示』に設定してみていただけますか?    お手数をおかけし恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします🙇